こないだWP4.2をインストールしたところなのに早速最新版の4.3が発生。
自動更新したら失敗。Xreaだとなんだかめんどくさそうなんで手動でアップデートすることに。
まぁ手動は手動で面倒な気がします。
とりあえずデータベースやら必要なファイルのバックアップをしておきましょう。
今回はこないだ設置したところで壊れてもかまわなかったけどデータベースのみバックアップ。
最新版のWPをダッシュボードか公式サイトからDL。
現在のサーバーにあるWPコアファイルの一部を除いて削除。
残すファイルやディレクトリは・・・
- wp-content【ディレクトリ】
- wp-config.php
- .htaccess(あれば)
上記以外のWPコアファイルを削除したら、DLしてきた最新版の一部を除いてアップロード
アップロードしないファイルやディレクトリは・・・
- wp-content【ディレクトリ】
- wp-config-sample.php
- readme.htmlとかlicense.txtアップしないで良いと思う。今回はしてない。
上記以外のWPコアファイルをアップロードしたら、今まで触らなかった
wp-contentディレクトリを触ります。
FTPかファイルマネージャーでwp-contentディレクトリに入り
languagesディレクトリをサーバー上から削除する。
削除後、さきほどDLした最新版WPのフォルダ内にあるlanguagesフォルダを
wp-contentディレクトリにアップロード。
最後にWPの管理画面に入るとアップデート画面が開くので実行で完了。
後は無効にしていたプラグインを有効にして動作確認です。